top of page
  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコ�ン

堺春木ジム・MRジムスパーリング大会

2025年7月20日

三者三様

2025.7.20㈰

大阪堺市の金岡公園体育館にて

堺春木ジム・MRジムさん合同主催のスパーリング大会に

参加させていただきました


悠生・稜・拓実の高校生組が出場しました


悠生は、学校の関係で週一しか練習にこれず

スパーリングも満足にできてない状況でしたが

誰よりも試合に出たいという気持ちがひしひしと伝わってくる

練習態度でした

長いリーチをいかしたアウトボクシングスタイル

初めての試合で緊張からか?強いジャブが打てず

2ラウンド目からは、相手に入ってこられるシーンが多く

RSC負けとなりました

これからだよ!


まるジム初戦は、稜

稜も初めての試合でした

まだジムにきて日が浅いのでどんな試合をするのか?

謎…?

けど、なんとなくこの子は

やるだろうな~

と思っていた通りの展開

常に冷静で距離感がうまく、当て勘がいい!

まとめるとこきっちりまとめて面白い試合をしてくれました

ダウンとったときの、初々しいガッツポーズ

ほんとはだめなんやけど

しらないけんしょがないよね~

公式戦はだめですよ

1試合目突破 この試合の勝者がダブルヘッターになっていたので

スタミナない稜はダブルヘッターになりました

チャンス☆彡

2試合目もうまい試合をしました

1ラウンドRSC勝ち

レフリーが10カウントまでしたのを初めて聞きました


拓実は最初からダブルヘッターでした

総体で悔しい負けをしてからの

試合。爆発するのか?

1試合目

1ラウンド目は、落ち着いた試合運び

相手の動きがよくみえてて

足も動いてる

パンチをもらわない、すばしっこさ

ダウン並みのストレートも入って

さあここから…

ん?加速しない

拓実のボクシングができてない…

3ラウンド目相手の反撃にあい

判定負け

2試合目

4キロ差がある相手に

試合早々強いストレートが入りダウンを奪う

のにもかかわらず、いかない…

会長が、体育館じゅうに響きわたるでっかい声で

激をとばす!!!

応援にきてくれてたたけおさん、そのでかい声に唖然

((+_+))

判定勝でしたが

課題の残る試合となりました


3人ともお疲れ様

次に繋がる試合内容でした


この大会を作ってくれた関係者の皆さん、

各ジム会長さん、対戦したくれた選手の皆さん

ありがとございました

遠くから応援にきてくれたたけおさん

いつもサポートしていただき

ありがとうございます




まるボクシングジムをフォローしてください!

  • Facebook
  • Instagram

© 2024 まるボクシングジム

bottom of page